中学受験

【中学受験】学校の勉強は意味がない?学校のテストは100点であるべき理由

こんにちは、英才教育ママです。今日は学校のお勉強と中学受験の両立という観点で、学校のお勉強をどうとらえるかをお話したいと思います。 疑問 ・学校のテストって意味ない。・学校の勉強は意味がない?塾の勉強を優先。・学校のテストはでき...
生活

【新一年生の必需品】入学して便利だったもの/買いなおしたもの

こんにちは、英才教育ママです。早期教育を意識して子育てをしています。 今日は新一年生に向けて我が家が購入したものをご紹介させて頂きます。もしこんなものも便利だったよというものがあれば、教えてください。 生活編 携帯電話 我が家は共働きなの...
中学受験

学力別!SAPIX、四谷大塚、早稲アカの教材を比較!どれが子供に合うのか?各塾の通信教育は?

こんにちは、英才教育ママです。もうすぐ通信教育の新学期の申し込み締め切りですね。よくどの教材が良いですか?聞かれるのですが、どれとは言い切れないです。国語と算数という視点でも異なるし、子供の学力レベルによっても選ぶ通信教育が異なると思いま...
中学受験

去年の1.5倍!SAPIX入室テスト受けてきた!1月受験の感想

こんにちは、英才教育ママです。本日SAPIXの入室テストを受けてきました。去年全く同じ時期の1月に受けてきたので、去年と比較しながらご紹介したいと思います。 1月に受ける意味 1月の入室テストは一番受験者が多いかもしれません。それはギリギ...
中学受験

勉強させすぎ!SAPIXに四谷に早稲アカ なぜいくつもの塾教材を仕入れるのか

こんにちは、英才教育ママです。最近のブログ投稿を見ていらっしゃる方から、「お勉強の量が多いと思いますが、どうやってこなされているのですか?」と聞かれます。そうですよね、そうですよね。そうです。量多いです!そこでなぜ取捨選択をせずに、教...
中学受験

早稲田アカデミー教材が手放せない理由 スーパーキッズコースのオンデマンドサービス

こんにちは、英才教育ママです。2020年秋から早稲田アカデミースーパーキッズコースのオンデマンドについてご紹介したいと思います。 ※個人の感想であり、提供会社とは一切関係はありません。 早稲田アカデミーのオンデマンドサービスとは? 早稲田...
お勉強記録

母親業の目標ってミミッチイけど重要 今からでも人間力高めよう!

こんにちは、英才教育ママです。今日から仕事が始まります。まだ会社のPCは開いていません。仕事をしていない時は仕事は楽な方が良いと思うのですが、実際仕事をしてみるとはまってしまって、大量の業務に追われてしまいます。今年はもうちょっと家庭中心...
中学受験

リトルくらぶ【四谷大塚の通信教育】にコースが新設!1年生から2年生どうするか

こんにちは、英才教育ママです。来年から四谷大塚の通信教育「リトルくらぶ」のカリキュラム構成が変わったと連絡がきたので、そのことについてご紹介したいと思います。 リトルくらぶって何? リトルくらぶとは、四谷大塚の通信教育です。とても良いとこ...
中学受験

【1年】栄光ゼミナールの学力診断テスト受けてきた!年長さん受けて良いんじゃない?

こんにちは、英才教育ママです。今回は栄光ゼミナールの学力診断テストを受けてきました。 栄光ゼミナールの学力診断テスト 栄光ゼミナールの学力診断テストは、今年はコロナの影響もあり、自分が受けたい時に予約して受けられるテストでした。また自...
中学受験

浜学園 難関校狙い層の先取りに気づかされた情報

駿台・浜学園
タイトルとURLをコピーしました