こんにちは、ブログ管理人 英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。勉強の記録をつけています。(つけていましたが、続きませんでしたので、再チャレンジ)
今日のエピソード
本日は私の仕事が忙しく、全て主人にお任せしました。私だと、嫌だの眠いだの大騒ぎするのですが、パパだとしずかーにお勉強するんですよね。娘はそのため静かにお勉強しました。そして、私が帰ってくると、「もう5分で終わらせたんだよ。」と。
息子はというと、最近お勉強したりない様子です。やはり、塾のテストを何回か受けて意識が変わった様子です。また、お勉強も何度もやっていくうちに「できる」と自信をもってきたみたいです。
取り組んだもの(6歳)
地頭は良くないが、勉強は嫌いではない子
詳しくは英才教育ママの自己紹介
朝
□算数プリント3枚
□国語文法プリント 2枚
□ハイレベ100漢字1年生:1ページ 漢字が綺麗にかけないみたい。
□ちびむびドリル3桁足し算:1枚
□ちびむびドリルわり算:1行
□ハイレベ100読解力:1ページ
調子は良かった様子
夕方
□算数プリント1枚
□国語プリント1枚
夜
□Lepton Reading Farm LevelC:1話
□公文英語G:5枚
□算数プリント1枚
読書
・英語絵本
・365日の絵本 4冊を読み聞かせ
一緒にお勉強
理科:双子葉と単子葉植物についてお話しました。
取り組んだもの(4歳)
理解力はあり。勉強に興味はなく、やりたがらない。
詳しくは英才教育ママの自己紹介
朝
□公文算数5枚
□算数プリント2枚
□全国標準テスト読解力1ページ
□ハイレベ100漢字1年生:1ページ
まぁまぁできた様子
夕方
□公文5枚
読書
・英語絵本
・365日の絵本 4冊を読み聞かせ
一緒にお勉強
理科:双子葉と単子葉植物についてお話しました。
応援よろしくお願いいたします!
コメント