こんにちは、ブログ管理人 英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。勉強の記録をつけています。(つけていましたが、続きませんでしたので、再チャレンジ)
今日のエピソード
毎日毎日、娘のことは悩んでます。娘の集中力のなさ、困っております。そこで今日は一問解くたびに、私は大きな声で
「か・わ・い・い♪」
とリズミカルに声掛けしました。「お!どんどんかわくなっていく!」とテンションアゲアゲにしました。
息子はいうと、英語の公文を適当にしていたので、叱りました。なんと叱ったかというと、「適当にしてるから、公文教室に1時間もいるんだよ!早く帰りたくないわけ?」と。
はい、言い方には気をつけましたが、あまりにも怒りを抑えつけすぎて、音楽をかけていたアレクサに向かって大きな声で
「アレクサ!ストップ!」
と。みんなびっくり。アレクサも音楽をストップしたために、シーン!やばい!怒ってる?私と思い、
「ほら!なんでアレクサが怒られてるんだよ!」
と言ったら、みんな大笑いしてくれました。ほっと。毎日、本当しょうもないことやってますよね。
取り組んだもの(6歳)
地頭は良くないが、勉強は嫌いではない子
詳しくは英才教育ママの自己紹介
朝
□算数プリント3枚
□国語文法プリント 2枚
□ハイレベ100漢字1年生:1ページ 漢字が綺麗にかけないみたい。
□ちびむびドリル3桁足し算:1枚
□ちびむびドリルわり算:1行
□ハイレベ100読解力:1ページ
調子は良かった様子
夕方
公文
夜
□Lepton Reading Farm LevelC:1話
□公文英語G:5枚
□算数プリント1枚
読書
・時間なし
・365日の絵本 4冊を読み聞かせ
一緒にお勉強
なし
取り組んだもの(4歳)
理解力はあり。勉強に興味はなく、やりたがらない。
詳しくは英才教育ママの自己紹介
朝
□公文算数5枚
□算数プリント2枚
□全国標準テスト読解力1ページ
□ハイレベ100漢字1年生:1ページ
まぁまぁできた様子
夕方
公文
読書
・時間なし
・365日の絵本 4冊を読み聞かせ
一緒にお勉強
なし
応援よろしくお願いいたします!
コメント