【親が勉強するって効果ある?】お勉強記録 2019/12/30
(4歳、6歳幼児教育)

お勉強記録

こんにちは、ブログ管理人 英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。勉強の記録をつけています。(つけていましたが、続きませんでしたので、再チャレンジ)

今日のエピソード

私自身、仕事が初めての分野を担当することになりそうなので、最近勉強に熱を入れているところ。そうなると、だんだん子供の勉強を見ることが、手薄になって自分のことに集中してしまいます。

子供達には「ママ聞いているの?」「自分でやって。」これじゃあ早期教育に欠かせない親のヘルプがないんです。そんな一日でした。。。

でも、まぁ今完璧に勉強しなくても、席について勉強するだけで良しとした方が良いのかなと思っています。私が思うのはよく評論家がいう、親が本を読んでると本を子供が読むようになるとかって、そんなゆっくりした時間あるか?と思ってしまいます。今の時期は、一緒にお勉強する、一緒に本を読むことの方が大切な気がするけどなぁ。。。うちの子は、少なからず親が勉強しても特に効果はなさそうです。

息子はというと、最近わり算が少し早くなってきている気がします。まぁ1日たったの10問しかといてないですがね笑。娘は相変わらず足し算と引き算をしており、息子よりはだいぶペースは遅いですね。

取り組んだもの(6歳)

地頭は良くないが、勉強は嫌いではない子
詳しくは英才教育ママの自己紹介

□算数プリント5枚(今1年生を再度復習しています)
□国語文法プリント 2枚
ハイレベ100漢字1年生:1ページ 再復習
□ハイレベ100漢字2年生:1ページ
□ちびむすドリル3桁足し算:1行
ちびむすドリル4桁筆算:1ページ
ちびむすドリルわり算:1行
ハイレベ100読解力:1ページ

調子は良かった様子

夕方

□算数プリント3枚
□国語文法プリント 2枚
□ハイレベ100漢字2年生:1ページ

□Lepton Reading Farm LevelC:1話
□公文英語G:5枚
□算数計算プリント:2枚

読書

□読み聞かせ

ダーウィンが見たもの 科学シリーズ / ミック マニング 【絵本】

I want my light on by Tony Ross
created by Rinker



【高ポイント還元】理科好きな子に育つ ふしぎのお話365

created by Rinker
¥2,530 (2023/04/01 07:33:53時点 楽天市場調べ-詳細)

一緒にお勉強

なし。。。時間がなかったです

取り組んだもの(4歳)

理解力はあり。勉強に興味はなく、やりたがらない。
詳しくは英才教育ママの自己紹介

□公文算数5枚(前日に5枚分)
がんばる舎:算数プリント2枚
□全国標準テスト読解力1ページ
□ハイレベ100漢字1年生:1ページ

まぁまぁできた様子

夕方

□公文算数5枚(前日に5枚分)
がんばる舎:算数プリント2枚

□公文5枚以上

読書

同じ

一緒にお勉強

同じ

応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 教育ブログ 英才教育へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました