こんにちは、ブログ管理人 英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。勉強の記録をつけています。
取り組んだもの(5歳)
地頭は良くない。勉強は嫌いではない子
詳しくは英才教育ママの自己紹介
朝
□ハイレベ100算数1年生:1単元復習
□ハイレベ100漢字1年生:1ページ□ハイレベ100漢字1年生:間違え復習
□ちびむびドリル3桁筆算 :1ページ
□全国標準テスト読解力1年生:1ページ□ちびっこそろばん5 : 1ページ□九九:6, 8の段
・大きなかず。どうも要領を得てない様子。
何度もやったのだが。。。
・3桁の筆算は早いのは良いが、ミスがある。
夕方
□ハイレベ100算数1年生:1単元復習
□ハイレベ100漢字1年生:1ページ□ハイレベ100漢字1年生:間違え復習
□ちびむびドリル3桁筆算 :1ページ□全国標準テスト読解力1年生:1ページ□ちびっこそろばん5 : 1ページ□九九:6, 8の段
・時間がないので30分で勉強。
・朝と同じ「大きなかず」の単元を勉強したが、つかめてはいない
夜
□公文英語E:10枚
・ピアノの練習に時間を使ってしまい…最近ピアニストにでもなるのかというほど熱心になってきた。。。
読書
・1冊読んでいたような
・読み聞かせなし
取り組んだもの(4歳)
理解力はあり。勉強はやりたがらない。
詳しくは英才教育ママの自己紹介
朝
□公文国語BII:5枚
□ちびっこそろばん2:1ページ
・親をからかっているかのように、きちんと勉強する。
30分ほどで終了。
夕方
□公文国語BII:5枚□ちびっこそろばん2:1ページ
時間がなく、そろばんはなし。
頭の中で解きたいといって、2+3=などの問題を出したが全くできず。
読書
・1冊読んでいたような
・読み聞かせなし
応援よろしくお願いいたします!
コメント