【足し算で考える?】
お勉強と読書記録2020/2/14(4歳、6歳幼児教育)

お勉強記録

こんにちは、英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。

エピソード

今日は私の仕事が落ち着いたので、子供達が自分から起きてくるまで寝かせておきました。すると、大人みたいに寝貯めする習性はないようで7時には起きてきました。

自分で起きると、機嫌も良いみたいで、勉強もスムーズでした。そして、息子は全部自分でタイマーを使ってお勉強しており、成長したなぁと感じています。

娘は相変わらず集中がなかなかできないタイプ。今日はバレンタインデーだよ!なんて励ましながら、継続させていました。

娘で気になっているのが、よく計算問題で止まっていて「集中!」なんて声をかけると、「考えているの!」ということが多いです。計算をする際に考える必要もないと思うのですが、毎日これだけ練習しているのに計算がぱっぱっぱと出てこないのは、なんだか不安です。一桁足し算で考える?ってどんな計算をしているんだろうと。先が思いやられています。

四谷大塚の今日の算数は、子供がウキウキしながら解いてました!

取り組んだもの(6歳)

地頭は良くないが、勉強は嫌いではない子
詳しくは英才教育ママの自己紹介

□算数間違えた問題4問 
 ←間違えた問題を間違えないと頑張りはじめています。
□国語文法プリント 2枚
ハイレベ100漢字1年生:1ページ 再復習
□ハイレベ100漢字2年生:1ページ
□ちびむすドリル3桁足し算:1枚
ちびむすドリルわり算:1行(まだまだ修行が必要そう)
ハイレベ100読解力:1ページ

夕方

□算数間違えた問題4問
ちびむすドリル4桁筆算:1枚
□ちびむすドリル3桁足し算:1枚
□四谷大塚の通信教育 リトルくらぶホームワーク:国語1ページ
□四谷大塚の通信教育 リトルくらぶホームワーク:算数1ページ
□算数検定10級 3ページ

□Lepton Reading Farm LevelC:1話
□公文英語GII:5枚

読書

□読書
何か読んでいました

□読み聞かせ

【送料無料】 しぜんとかがくのはっけん!366 頭のいい子を育てる / 田中千尋 【絵本】


【高ポイント還元】理科好きな子に育つ ふしぎのお話365

一緒にお勉強

なし。。。時間がなかったです

取り組んだもの(4歳)

理解力はあり。勉強に興味はなく、やりたがらない。
詳しくは英才教育ママの自己紹介

□計算プリント 足し算、引き算(3枚)
がんばる舎:算数プリント2枚
□全国標準テスト読解力1ページ
□四谷大塚の通信教育 リトルくらぶホームワーク:国語1ページ
□四谷大塚の通信教育 リトルくらぶホームワーク:算数1ページ

まぁまぁできた様子

夕方

□計算プリント 足し算、引き算(3枚)
がんばる舎:算数プリント2枚

□計算プリント 足し算、引き算(3枚)
がんばる舎:算数プリント2枚
ハイレベ100漢字1年生:1ページ

読書

□読書
何か読んでいました。

一緒にお勉強

同じ

応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 教育ブログ 英才教育へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました