こんにちは、英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。
エピソード
今日は私が夕方打ち合わせがあるとわかっていたので、夜勉強できる時間はとれない!と思いました。そこで、朝に夜の分もやらせてしまいました。
起床→朝の勉強→食事→夜の勉強
というかんじです。
意外と夜勉強しなくても良いよなんていうと、きちっとやってくれるんですよね。金曜日の夜の勉強はクイズが多いので、そんなに負担はなかったと思います。
しかし。。。算数検定で問題を一度だけ読んで「わかんなーい」と言ってきた息子には怒りましたが。。。算数検定なんて教えるもんじゃなくて、読み解くものですからね。。。「ちょっとはかんがえろ!」と。。。
今日の絵本はこちら。最近読み聞かせは英語が多くなってきました。日本語だと子供達は読めてしまうので、自分で読んじゃうんですよね。
6歳
4歳
読み聞かせ
取り組んだもの(6歳)
地頭は良くないが、勉強は嫌いではない子
詳しくは英才教育ママの自己紹介
朝
□算数間違えた問題4問 ⇒やはり算数に問題を感じます□国語文法プリント 2枚□ハイレベ100漢字1年生:1ページ 再復習
□ハイレベ100漢字2年生:1ページ
□ちびむすドリル3桁足し算:1枚
□ちびむすドリルわり算:
□ハイレベ100読解力:1ページ
夕方(朝に)
□算数検定10級 4ページ□ちびむすドリル4桁筆算:1枚□ちびむすドリル3桁足し算:1枚
□四谷大塚の通信教育 リトルくらぶホームワーク:国語1ページ
□四谷大塚の通信教育 リトルくらぶホームワーク:算数1ページ
夜
□Lepton Reading Farm LevelC:1話□公文英語GII:5枚
□ちびむすドリル3桁足し算:1枚
□間違えた問題4問
取り組んだもの(4歳)
理解力はあり。勉強に興味はなく、やりたがらない。
詳しくは英才教育ママの自己紹介
朝
□計算プリント 足し算、引き算(3枚)
□がんばる舎:算数プリント2枚⇒虫食い算にさくらんぼ算 できていないです
□全国標準テスト読解力1ページ
□四谷大塚の通信教育 リトルくらぶホームワーク:国語1ページ
□四谷大塚の通信教育 リトルくらぶホームワーク:算数1ページ
□ハイレベ100漢字1年生:1ページ 再復習
夕方(朝に)
□計算プリント 足し算、引き算(3枚)□がんばる舎:算数プリント2枚
▢こぐま社 条件迷路
▢こぐま社 分割
▢こぐま社 かがみ
夜
□計算プリント 足し算、引き算(3枚)□がんばる舎:算数プリント2枚□ハイレベ100漢字1年生:1ページ
応援よろしくお願いいたします!
コメント