【好きな問題】
お勉強と読書記録2020/3/9(年中、年長幼児教育)

こんにちは、英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。

エピソード

今日は少し天気が悪かったのでおうちに籠っていました。お勉強もきっちりできたし、親的には最高のお休みでした。

今日の四谷大塚の問題は、とても大事な問題だなって思います。
この問題を解けないと虫食い算も解けないんですよね。
虫食い算が低学年でのハードルではないでしょうか?

さすがに息子は虫食い算もスラスラっととけるようになったので、全問正解でした。しかし、娘は初めてだったので、丁寧に説明しました。

息子はハイレベ100の最後「発展的な問題」にも出てくるこよみ算がまだわかってないよう。

6月25日から7月3日までは何日間ですか?

息子の解答:25-3=22

こういう解答を見ると、イラってしちゃうんですよね。かんがえろや!
言ってないですけどね。

「あのね。6月は何日まで?・・・」

私が「あのね」って言っている時は、心の中できれてます。。。

休み中は読んでいる本をあまり把握できていません。そのため、またまとめてご紹介させてください。

最初は悲惨!ハイレベ100 算数を1カ月取り組んだ結果

取り組んだもの(6歳)

地頭は良くないが、勉強は嫌いではない子
詳しくは英才教育ママの自己紹介

算数間違えた問題4問 
□国語文法プリント 2枚
ハイレベ100漢字1年生:1ページ 間違えたところのみ
□ハイレベ100漢字2年生:1ページ
□ちびむすドリル3桁足し算:1枚
ちびむすドリルわり算
ハイレベ100読解力:1ページ

夕方

□算数検定10級 4ページ
ちびむすドリル4桁筆算:1枚
□ちびむすドリル3桁足し算:1枚
□四谷大塚の通信教育 リトルくらぶホームワーク:国語1ページ
□四谷大塚の通信教育 リトルくらぶホームワーク:算数1ページ
算数間違えた問題4問 

□Lepton Reading Farm LevelC:1話
□公文英語GII:5枚
□ちびむすドリル3桁足し算:1枚

取り組んだもの(4歳)

理解力はあり。勉強に興味はなく、やりたがらない。
詳しくは英才教育ママの自己紹介

□計算プリント 足し算、引き算(3枚)
がんばる舎:算数プリント2枚
□全国標準テスト読解力1ページ
□四谷大塚の通信教育 リトルくらぶホームワーク:国語1ページ
□四谷大塚の通信教育 リトルくらぶホームワーク:算数1ページ
イレベ100漢字1年生:1ページ

夕方

□計算プリント 足し算、引き算(3枚)
がんばる舎:算数プリント2枚
□全国標準テスト読解力1ページ

□計算プリント 足し算、引き算(3枚)
がんばる舎:算数プリント2枚
ハイレベ100漢字1年生:1ページ

応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 教育ブログ 英才教育へ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました