働くママ

働くママ

【ねんねトレーニングが鍵】
時間を作り出すための工夫

こんにちは、英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てしています。 最近、お仕事もやって英才教育もやってブログもやっているけれど、どうやって時間を作っているの?お仕事本当にやっているの?という質問が結構あります。 そこで今日は...
働くママ

【算数編】間違えた問題の管理法
中学受験用プリンタとITの力をフル活用

こんにちは、英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てしています。今日はITを駆使した?我が家の間違えたところ管理法をご紹介致します。今回は図形や線分図などがある算数の管理方法をご紹介致します。 間違えた問題を管理 家庭教師の経験...
働くママ

保護者面談に父親が参加!自分が参加するより良かったこと

こんにちは、英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。今日は保育面談を父親に頼んで良かったと思ったことについてお話します。 なぜ父親が行くことになったかといいますと、私の仕事がパンパンでスケジュールを合わせることが...
働くママ

実は転職した!子育て中に転職した理由

こんにちは、英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。もうすぐ2019年も終わりに近づいており、今年私がしたチャレンジ、転職についてお話したいと思います。 なぜ転職をしたの? 子育てにはまる自分 一言でいうと、このま...
働くママ

【働くママ】育休復帰後の時間活用法!5分/10分が大事!

こんにちは、ブログ管理人 英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。今回は育休復帰後の働くママ向け時間活用法をご紹介します。 スケジュールは、【実践】働くママの平日スケジュールで紹介しています。 大切にしていること ...
働くママ

【公文】公文は実は働くママ向き!早期教育を続けられた理由

こんにちは、ブログ管理人 英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。今回は、「働きながら早期教育もして、どんな仕事をしているんですか?」とメッセージを頂いたので、今日は皆さんでもできる早期教育、公文についてお話します...
タイトルとURLをコピーしました