100均でソランちゃん/メルちゃんのクローゼットを手作り
こんにちは、英才教育ママの東福育子です。サンタさんは来ましたか?我が家にもサンタさんが決ました。4歳の娘にはなんと、ソランちゃんが届きました!娘は、みんなが持っている人形がメルちゃんだったので、メルちゃんが欲しいと言っていましたが…今日は、ソランちゃんのクローゼットを作ったお話をします。
ソランちゃんクローゼットをメルカリで
ソランちゃんのお洋服やタイツ、靴など手作りのものをメルカリでオーダーした英才教育ママ。届くものはプロ並みのものが多く、とても関心しました。服などと同様、クローゼットをオーダーしようと思ったのですが、メルカリだと3000円から6000円ぐらいの値段で取引されていました。
よくよく見ていると100均ぽいものを使っているものも多いし、英才教育ママでも出来るかも?!と思い…思い立ったが吉日、チャレンジしました!
ソランちゃんのクローゼットを手作り
そして、ジャジャーン。完成。お値段750円で出来上がっています(笑)ソランちゃんのクローゼットを手作り、DIYしました。
使った材料は、
(fromダイソー)
・コルクボード 150円
・小物入れ 100円
・写真立て 100円
(from セリア)
・タンスの取っ手 3つ 300円
・タオルかけ 100円
難しいところは、タオル掛けをコルクボードにくっつけるところ。これは、電動のドライバーを利用しました。電動のドライバーは家にあると便利ですね。
なぜ普通の釘にせずに、タンスの取っ手をつかってコルクボードにくっつけたかというと、釘にすると後ろ側が貫通する可能性もあり、子供にとって危険だと感じたので、釘の先を閉じれるタンスの取っ手にしました。そのおかげで、おしゃれ感が出たと自己満足しています。
ハンガーも針金を使って、手作りしました。メルカリで見てみると、もっと綺麗な形で5本のハンガーが400円から~1000円ぐらいで取引されていました。でも自分で作ると、100円の針金でたくさんのハンガーが作れるので、これでよしです。
さいごに
本当はソランちゃんやメルちゃんのお洋服も作ってあげる素敵なママでいたいですが、難しいです…クリスマスのこの3連休、プレゼントを開けてゆっくり過ごしました。私は28日まで仕事ですが、仕事をしている方もしていない方も、年内ラストスパートがんばりましょう!
コメント