こんにちは、ブログ管理人 英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。昨日は図書館で借りてきた絵本をご紹介します。
我が家は時間がある時は必ず毎週図書館へ行くように心がけています。ではさっそく、昨日借りてきた絵本をご紹介いたします。
読み聞かせ用の絵本
図鑑、英語、文章が長いものは、私が読み聞かせます。
5歳児が読む絵本
4歳児が読む絵本
何が面白かったか
さっそく読んでいましたが、やっぱりわんぱくだんを一番最初に手にとって読みますね。
おふろのうみ
おふろで遊んでいると、海の世界に生き、様々な生き物と出会うお話。子供はトビウオと泳ぐシーンが大好きだったようです。
ねずみのすもう
にほんむかしばなし。じいさまの家に住むやせっぽっちのねずみがふとっているねずみとすもうをしているのをじいさまが見て、ある行動を起こすお話。子供はねずみがすもうを取っている姿がとても面白く感じたようです。
世界食べ物マップ
これは大人でもへぇというマメ知識がたくさん載っており、我が家で購入しようかなぁと思いました。食べ物といいつつ、国の場所と有名なものを覚えられるので良い絵本です。
コメント