生活

休校中の朝学習
親は側にいない理由

こんにちは、ブログ管理人 英才教育ママの東福育子です。今回は休校中の朝学習について、自分にとって良いと思った方法をご紹介します。ここ注意"自分にとって良い”です。 毎朝の過ごし方 子供たちは平日は必ず6時に起きることをお約束しています。子...
教材/絵本

我が家の英語絵本をご紹介

こんにちは、ブログ管理人 英才教育ママの東福育子です。今回は我が家でヒットした英語絵本をご紹介したいと思います。なるべくAmazonで見つけたというよりは、外国人から頂いた、外国の児童館で使っていた、図書館で見たなど、現地で利用してそうな...
教材/絵本

英語絵本の入手方法!
おうち英語で大活躍

↑メルカリで1000円新品購入しました。 こんにちは、ブログ管理人 英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。今回は、どうやって英語絵本を入手しているかのお話をしたいと思います。 英語絵本をどう選ぶ? 正直、英語絵...
習い事

【新1年生】四谷大塚のリトルくらぶを1カ月やってみて感じたこと

こんにちは、英才教育ママ、東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。 今日は、2月から始まった通信教育を1カ月行ったので、その感想を書いてみたいと思います。 ※利用者の個人的な意見、感想であり、提供会社との関係は一切ありません...
働くママ

【ねんねトレーニングが鍵】
時間を作り出すための工夫

こんにちは、英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てしています。 最近、お仕事もやって英才教育もやってブログもやっているけれど、どうやって時間を作っているの?お仕事本当にやっているの?という質問が結構あります。 そこで今日は...
お勉強記録

【好きな問題】
お勉強と読書記録2020/3/9(年中、年長幼児教育)

こんにちは、英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。 エピソード 今日は少し天気が悪かったのでおうちに籠っていました。お勉強もきっちりできたし、親的には最高のお休みでした。 今日の四谷大塚の問題は、とても大事な問題...

【レゴスクール(未就学児)】の評判と習った結果!メリットとデメリットをご紹介

こんにちは、ブログ管理人 英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。今回は、レゴスクールの評判や口コミ、実際に通っていた息子の様子と結果をご紹介いたします。 ※利用者の個人的な意見、感想であり、提供会社との関係は一...
お勉強記録

【コロナ休園2週間】
子供達のスケジュールはどうする?

こんにちは、英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。 休園2週間 我が家は幼稚園に形式が似た無認可保育園に通っています。(こども園と同じ形式)そのため、専業主婦の家庭も多く、このような事態の時は休園措置をとるという...
お勉強記録

【四谷大塚リトルくらぶの暗号】
お勉強と読書記録2020/3/1(4歳、6歳幼児教育)

こんにちは、英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。 エピソード 今日は子供達と、四谷大塚のリトルくらぶの「こんげつのミッション」を解きました。こんげつのミッションとは、毎日問題を解いていく中で、一文字ずつ暗号を解...
お勉強記録

【子供たちとBBCを見る】
お勉強と読書記録2020/2/29(4歳、6歳幼児教育)

こんにちは、英才教育ママの東福育子です。早期教育を意識して子育てをしています。 エピソード コロナのニュースが世界中どこでもやっていますよね。そろそろ子供たちも世界という視点で今何を起こっているのか、どう報道されているのかを学んでいく年齢に...
タイトルとURLをコピーしました