中学受験 【中学受験】学校の勉強は意味がない?学校のテストは100点であるべき理由 こんにちは、英才教育ママです。今日は学校のお勉強と中学受験の両立という観点で、学校のお勉強をどうとらえるかをお話したいと思います。 疑問 ・学校のテストって意味ない。・学校の勉強は意味がない?塾の勉強を優先。・学校のテストはでき... 2021.01.17 中学受験
生活 【新一年生の必需品】入学して便利だったもの/買いなおしたもの こんにちは、英才教育ママです。早期教育を意識して子育てをしています。 今日は新一年生に向けて我が家が購入したものをご紹介させて頂きます。もしこんなものも便利だったよというものがあれば、教えてください。 生活編 携帯電話 我が家は共働きなの... 2021.01.15 生活
中学受験 去年の1.5倍!SAPIX入室テスト受けてきた!1月受験の感想 こんにちは、英才教育ママです。本日SAPIXの入室テストを受けてきました。去年全く同じ時期の1月に受けてきたので、去年と比較しながらご紹介したいと思います。 1月に受ける意味 1月の入室テストは一番受験者が多いかもしれません。それはギリギ... 2021.01.11 中学受験塾習い事
中学受験 リトルくらぶ【四谷大塚の通信教育】にコースが新設!1年生から2年生どうするか こんにちは、英才教育ママです。来年から四谷大塚の通信教育「リトルくらぶ」のカリキュラム構成が変わったと連絡がきたので、そのことについてご紹介したいと思います。 リトルくらぶって何? リトルくらぶとは、四谷大塚の通信教育です。とても良いとこ... 2021.01.03 中学受験習い事通信教育
中学受験 【1年】栄光ゼミナールの学力診断テスト受けてきた!年長さん受けて良いんじゃない? こんにちは、英才教育ママです。今回は栄光ゼミナールの学力診断テストを受けてきました。 栄光ゼミナールの学力診断テスト 栄光ゼミナールの学力診断テストは、今年はコロナの影響もあり、自分が受けたい時に予約して受けられるテストでした。また自... 2020.12.31 中学受験塾習い事
中学受験 低学年だからこそメリットを感じる オンデマンド授業 こんにちは、英才教育ママです。今回は低学年のオンデマンド授業を受けてみて、メリットを感じたのでご紹介したいと思います。我が家は複数の塾から、低価格でのオンデマンド授業のご案内を受けたので複数見ています。そのため、今回はどこの塾のという... 2020.11.08 中学受験塾習い事
塾 【1年】早稲田アカデミーのチャレンジテスト受けてきた! こんにちは、英才教育ママです。気まぐれですが、チャレンジテストを受けてきた感想を書きたいと思います。 テストの内容というよりは、先生とお話できたことがとても良い経験だったのでブログに書かせていただきました。 早稲田アカデミー チャレンジテ... 2020.09.03 塾習い事
塾 算数塾エルカミノの夏期講習に参加してみた! こんにちは、英才教育ママです。早期教育を意識して子育てをしています。今日は塾の夏期講習はどこに行かれたんですか?というTwitterでの質問があったので、ご紹介いたします。 エルカミノってどんな塾? エルカミノという塾は、算数塾と私は表現... 2020.08.30 塾算数算数力習い事
生活 休校中の朝学習親は側にいない理由 こんにちは、ブログ管理人 英才教育ママの東福育子です。今回は休校中の朝学習について、自分にとって良いと思った方法をご紹介します。ここ注意"自分にとって良い”です。 毎朝の過ごし方 子供たちは平日は必ず6時に起きることをお約束しています。子... 2020.05.12 生活英語