Sapix

中学受験

学力別!SAPIX、四谷大塚、早稲アカの教材を比較!どれが子供に合うのか?各塾の通信教育は?

こんにちは、英才教育ママです。もうすぐ通信教育の新学期の申し込み締め切りですね。よくどの教材が良いですか?聞かれるのですが、どれとは言い切れないです。国語と算数という視点でも異なるし、子供の学力レベルによっても選ぶ通信教育が異なると思いま...
中学受験

去年の1.5倍!SAPIX入室テスト受けてきた!1月受験の感想

こんにちは、英才教育ママです。本日SAPIXの入室テストを受けてきました。去年全く同じ時期の1月に受けてきたので、去年と比較しながらご紹介したいと思います。 1月に受ける意味 1月の入室テストは一番受験者が多いかもしれません。それはギリギ...
中学受験

勉強させすぎ!SAPIXに四谷に早稲アカ なぜいくつもの塾教材を仕入れるのか

こんにちは、英才教育ママです。最近のブログ投稿を見ていらっしゃる方から、「お勉強の量が多いと思いますが、どうやってこなされているのですか?」と聞かれます。そうですよね、そうですよね。そうです。量多いです!そこでなぜ取捨選択をせずに、教...
習い事

【新1年生】Sapixのピグマキッズくらぶを1カ月やってみて感じたこと

こんにちは、英才教育ママです。早期教育を意識して子育てをしています。 今日は、2月から始まった通信教育を1カ月行ったので、その感想を書いてみたいと思います。 ※利用者の個人的な意見、感想であり、提供会社との関係は一切ありません。 Sap...

【SAPIX 】入室テスト内容と入塾の流れ 新1年生/年長で受けた結果 2021年版

こんにちは、字授業料才教育ママの東福育子です。長男が2020年、長女が2021年にSAPIXの入室テストを受けたので、その実体験をご紹介します。 疑問 ・SAPIXの入室テストは新1年生で受けてどうだった?・SAPIXの入室...
タイトルとURLをコピーしました